生きる、悲しい、心臓、無知力
2004年4月11日悪意なく
外の世界に連れ出してくれる子がいて
あたしは今日もお出かけ
億劫でも
外出できるのは
調子が良い証拠
眩暈と吐き気に加えて
足が震えてきやがった
でも
全然気にならない、強がりでもなんでもなく。
ただ、「生きる事」の意味から
逃げている自分がいる
見えないものが見えて
見えるべきものが見えてない
あたしの価値観において。
意味を理由を探る事を止められない
満たされる事に慣れていないのか
笑った後、不意に
「何故笑ったのか」を考えてしまう
欲しいと思った後は
「何故、欲しいと思ってしまうのか」考えてしまう
その間は
受け答えはちゃんとしているらしいが
あたしは覚えていない
まだまだ
あたし自身を愛せていないアタシがいる
アタシを否定し罵倒するあたしがいる
確実に
調子は良いのに
このまま快方に向かうのを
許せない自分がいる
だからアタシが
あの時の苦しみを忘れるなと
忘れさせてくれない出来事がある
鈍る事の無い感覚がある
悲しいよ
苦しいよ
それを喜べる自分になれ
大人になる事を拒んだあの頃
あたしを否定する大人たちに反発し続けたあの頃
絶対、子供の心は持ち続けていこうと決めたあの頃
間違った価値観に塗り固まっていた頃
でも、年月が経ち
「本当は」あの時何を伝えたかったのか
「本当に」あの時のままで良いのか
葛藤し始めた感覚に似ている
お日様の当たった
満開の桜を見た時の様に
たんぽぽが咲いたのをみて
つくしが生えているのをみて
シロツメクサが咲いてるのを見て
素直な心を持つ、あたしであれ。
神様はいないけど、信じちゃいないけど
お日様、
あたしに明日を生きる
勇気をください
外の世界に連れ出してくれる子がいて
あたしは今日もお出かけ
億劫でも
外出できるのは
調子が良い証拠
眩暈と吐き気に加えて
足が震えてきやがった
でも
全然気にならない、強がりでもなんでもなく。
ただ、「生きる事」の意味から
逃げている自分がいる
見えないものが見えて
見えるべきものが見えてない
あたしの価値観において。
意味を理由を探る事を止められない
満たされる事に慣れていないのか
笑った後、不意に
「何故笑ったのか」を考えてしまう
欲しいと思った後は
「何故、欲しいと思ってしまうのか」考えてしまう
その間は
受け答えはちゃんとしているらしいが
あたしは覚えていない
まだまだ
あたし自身を愛せていないアタシがいる
アタシを否定し罵倒するあたしがいる
確実に
調子は良いのに
このまま快方に向かうのを
許せない自分がいる
だからアタシが
あの時の苦しみを忘れるなと
忘れさせてくれない出来事がある
鈍る事の無い感覚がある
悲しいよ
苦しいよ
それを喜べる自分になれ
大人になる事を拒んだあの頃
あたしを否定する大人たちに反発し続けたあの頃
絶対、子供の心は持ち続けていこうと決めたあの頃
間違った価値観に塗り固まっていた頃
でも、年月が経ち
「本当は」あの時何を伝えたかったのか
「本当に」あの時のままで良いのか
葛藤し始めた感覚に似ている
お日様の当たった
満開の桜を見た時の様に
たんぽぽが咲いたのをみて
つくしが生えているのをみて
シロツメクサが咲いてるのを見て
素直な心を持つ、あたしであれ。
神様はいないけど、信じちゃいないけど
お日様、
あたしに明日を生きる
勇気をください
コメント